天童市農業協同組合 JAてんどうについて

事業案内
経営理念
組合員から信頼されるJAを目指し、健全かつ安定した運営に努めます。
恵まれた大地の中で育てられた、より安全で、よりおいしい農畜産物を消費者にお届けします。
時代を先取りする高水準技術を備えた、創造力のある農業づくりに努めます。
沿 革
昭和38年8月1日 第一次合併
(天童、成生、寺津、津山、田麦野)天童市農協新設
昭和41年3月31日 第二次合併
(天童市、山口、高擶、干布)天童市農協新設
昭和47年3月31日
蔵増農協と合併 天童市農協新設
平成17年10月1日
北久野本支店と乱川出張所が統合し、北部支店新設
平成19年4月1日
津山支所と東出張所、山口支所と田麦野支所、高擶支所と長岡出張所、干布支所と荒谷出張所、蔵増支所と矢野目出張所が統合し、現在に至る。

組織図 ※令和2年度末現在
組合員数 組合員数 | 6261人 | |
役 員 | 理事 | 21人(うち常勤5人) |
監事 | 5人(うち常勤1人) | |
職 員 | 職員数 | 181人 |
参事 | 1人 | |
一般職員 | 168人 | |
営農指導員 | 11人 | |
生活指導員 | 1人 |
組合の案内
組合名 | 天童市農業協同組合 |
---|---|
本所 | 〒994-0013 山形県天童市老野森2-1-1 |
代表理事組合長 | 金平 芳己 |
設立 | 昭和41年3月 |
出資金 | 11億4494万円 (令和3年2月28日 現在) |
事業内容 | 野菜・果物・米穀・加工食品の生産、販売 |
ディスクロージャー
アクセスマップ
【列車】
東京-天童駅(山形新幹線) 約3時間
【自動車】
東京=東北自動車道・村田JCT=山形自動車道・山形JCT=東北中央自車道天童I.C.=天童 約4時間30分
【飛行機】
東京(羽田)→山形 約1時間
大阪(伊丹)→山形 約1時間15分
名古屋(小牧)→山形 約1時間5分
札幌(新千歳)→山形 約1時間5分